ゆずのつくだ煮が入った卵焼き。お弁当にも朝ごはんにも。
2人分
3個
大さじ2
小さじ3
小さじ1と1/2
適量
卵はボウルや計量カップなどに割り入れ、泡立てないよう箸で溶きほぐします。
調味料を入れたら、箸で溶かすように混ぜ合わせます。
油をひき、卵液を流し入れたら、中心部より少し上の箇所につくだ煮を一列に乗せて、そのまま巻いていく。
取り出して食べやすく切って出来上がりです。そのままで十分しっかり味がついた美味しさですが、好みで大根おろしなどを添えるのもおすすめです。
甘じょっぱいつくだ煮と卵の相性は抜群。朝の新メニューにいかがですか?